

ショーダンス選手権
先日のショーダンス選手権は、 クォリティーが高く素晴らしい競技会でした。 ショーダンスは3分半の中で、 観ている人を、いかに想像させる事が出来るか? これがとても大切な事だと思う。 そのために演じる者は、 音楽を理解し、作品の中の自分自身を 創りださなければならない。 いろいろイメージし、イメージ通りに身体で表現しなければ、 観ている人から、良い評価を受ける事は難しいと思う。 本来なら、ショーダンスだけでなく、 各種目に言える事だけど、、、。 2012/05/07(月)Blog「今日のあきひこ」より #photo


大野一雄フェスティバルにて
表現者としての譲れぬ思い それは誰よりもわかっている、、、、 踊りを追求するが故の確執があった 幾日も共に踊ることを避けていた 言葉も交わさずに本番のステージに 恐ろしいほどの緊張感の中 しかしひとたび手をとれば呼吸するように身体は動いていく、、 #photo


YUKI TORII
各界の著名人を起用したファッションショーに抜擢された #photo


パートナーシップ
両親が金婚式を迎えました。 今までたくさんの困難を乗り越えて、 五十年間二人で歩んできた人生に尊敬します。 先日、アジアオープンの解説を収録しました。 VTRを見ながら感じた事ですが、 どの選手も二人の距離感の意識が感じられず、 良い意味での緊張感がなく物足りなさを感じました。 向かい合ってる時は、お互い意識していますが、 その位置から離れる時、また離れている位置から近づく時に、 体のどの部分で相手を意識して感じてるのか? そういう事も感じられる様なダンスが見たいと思う。 お互いを理解しながら踊るには、 金婚式を迎える位まで時間がかかるのかな、、、。 2012/03/30 「今日のあきひこ」より #photo


Legend~伝説
日本のラテンダンス界に 燦然と輝き続けた あなたは伝説です! 私達は先生を忘れません (株)スタジオひまわり 2014/12/14 追悼舞踏晩餐会プログラムより #photo


プロジェクト始動!
全日本ラテンチャンピオン佐藤明彦の業績をアーカイブするプロジェクトが始動しました。 #photo